2月の騒音・振動研究会プログラムをお知らせいたします。
是非ご参加くださいますよう,お願い申し上げます。
============================================================
2月 騒音・振動研究会(騒音制御工学会道路交通騒音等分科会と共催)
============================================================
★騒音・振動研究会(N-meeting)
委 員 長 吉久光一
副委員長 木村和則
幹 事 一木智之,岡田恭明
日 時 平成20年2月29日(金)13:30〜17:10
場 所 キャンパスプラザ京都 第4講義室(4階)
(京都市下京区西洞院通塩小路下ル,Tel.075-353-9111,
アクセス方法:JR“京都駅”烏丸口(北側)から西へ約300m。詳細は,
http://www.consortium.or.jp/campusplaza/guidance.html
をご覧下さい。世話役:松井利仁先生)
議 題 ―― 一般 ――
―― 13:30〜15:30 ――
1.超磁歪力と電磁力を協調させた広帯域振動アクチュエータ
○蕪木大,多氣昌生,鈴木敬久(首都大学東京)
2.健康に影響を及ぼす騒音の生活妨害は何か
○松井利仁,平松幸三,山本剛夫(京都大),宮北隆志(熊本学園大)
3.騒音曝露により生じる心循環器系疾患のリスク評価
○岸川洋紀(同志社大),村山留美子,松井利仁,内山巌雄(京都大)
―― 休憩(20分) ――
―― 15:50〜17:10 ――
4.ニューラルネットワークによる短時間LAeqからの長時間LAeqの予測−昼夜間の予測精度の比較−
○益村正周,野呂雄一,竹尾隆(三重大),久野和宏(愛工大)
5.波動方程式のこと(U)−音波の方程式を解くとは−
○久野和宏(愛工大)
◎研究会終了後,懇親会を予定しています。
☆今後の開催予定 [ ]内は発表申込/原稿締切日
・3月11日(火) 沖縄産業支援センター[1月20日(日)/2月26日(火)]
・4月 休会
◎騒音・振動研究会発表申込・問合先
一木智之(ニューズ環境設計)
Tel. 078-574-5448 E-mail: itki-new@wonder.ocn.ne.jp
岡田恭明(名城大学)
Tel. 052-838-2375 E-mail: okada@ccmfs.meijo-u.ac.jp