データ ザイコ 資料番号 題目 著者 開催年月日 共催
N-89-7 環境調和型道路防音対策事例 鈴木泰伸、加藤鍵一、古賀正輔(日本ガイシ株式会社) 1989年5月15日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-8 都市域の環境騒音に関する住民反応の分析 秦 雅人(ヤマハ(株))、Rong Lin GAO(南京師範大学)、久野和宏(三重大学工学部)、成瀬治興(愛知工業大学) 1989年5月15日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-9 環境騒音の日変動パターンの統計的解析 大西 学、野呂雄一、井 研治、久野和宏(三重大学工学部) 1989年5月15日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-10 環境騒音の日変動パターンの直線近似に関する検討 石井イシイ孝幸タカユキ、野呂雄一、井 研治、久野和宏(三重大学工学部) 1989年5月15日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-11 地方都市における環境騒音の実態把握  長野県北部の八都市を対象にして 高木直樹、山下恭弘(信州大学工学部)、松井昌幸(武蔵工業大学) 1989年5月15日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-12 周囲騒音を検出して特性を制御する電話送話系 増田浩幸、藤井健作、佐藤百香、星野 勉、大賀寿郎((株)富士通研究所) 1989年5月15日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-13 音響等価回路によるシュミレーションを用いた電話用ハンドセットの音響系の検討 佐藤百香、増田浩幸、大賀寿郎((株)富士通研究所) 1989年5月15日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-14 情報論的エントロピーによる音場の拡散性の表現について 今井兼範(東海産業短期大学) 1989年5月15日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-15 Ray-Theoryに基づく室内音場の統計的考察 倉田 勤、野呂雄一、井 研治、久野和宏(三重大学工学部) 1989年5月15日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-16 ニューラルネットワークによる時系列のスペクトル密度の識別 伊藤敏之、板倉文忠(名古屋大学工学部) 1989年5月16日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-17 話者識別におけるスペクトル変動の周波数および振幅成分分解による考察 大室 仲、板倉文忠(名古屋大学工学部) 1989年5月16日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-18 雑音区間の高精度検出による断続雑音の除去 唐 駿、板倉文忠(名古屋大学工学部) 1989年5月16日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-19 雑音音声の分析合成音の品質向上 出口裕昭、板倉文忠(名古屋大学工学部) 1989年5月16日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-20 帯域包絡予測法における予測効果と残響系伝達関数の零点分布との関係について 王 紅、板倉文忠(名古屋大学工学部) 1989年5月16日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-21 改良確率近似アルゴリズムに基づく適応ディジタルフィルタによる音声信号処理 余語厚文、 稲垣直樹(名古屋工業大学)、田茂井宏之(名古屋鉄道)、永井貴志(日立中部ソフトウェア)、古田良彦(NTT) 1989年5月16日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-22 BPF対バンクとニューラルネットによるピッチ抽出 船田哲男、田中秀治(金沢大学工学部)、金寺 登(石川工業高等専門学校) 1989年5月16日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-23 合成変換による高ピッチ音声の高精度分析の検討 袴田博之、深林太計志(静岡大学工学部) 1989年5月16日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-24 DFT補間公式による正弦周波数の高精度測定 野呂雄一、井 研治、久野和宏(三重大学工学部) 1989年5月16日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-25 伝達関数推定時の時間窓長決定のための新しい指標 小野隆彦、大橋正尚、鈴木英男((株)小野測器) 1989年5月16日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-26 AMNOR(適応形雑音抑圧ヨクアツマイクロホンアレー)のマイクロホン配置の検討 片岡章俊、一ノ瀬 裕(NTTヒューマンインタフェース研究所) 1989年5月16日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-27 潜水における高圧気体内でのコンデンサマイクロホンの膜振動の観測 鈴木久喜、中井タカシ芳、小林 守(静岡大学工学部) 1989年5月16日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-28 潜水における高圧気体中のコンデンサマイクロホンの膜振動の数値シミュレーション 鈴木久喜、中井タカシ芳、清野賢司ケンジ(静岡大学工学部) 1989年5月16日 日本音響学会 電気音響研究会
N-89-29 複合ストレス要因下での騒音の影響 ゲルト、ヤンセン・ジーグリンデ、シュバルツェ(西ドイツ デュッセルドルフ大 職業医学研究所) 1989年5月29日 日本音響学会 聴覚チョウカク研究会
N-89-30 人体に対する騒音と振動の影響 ハインリッヒ、デュピィ(西ドイツ、マインツ大 職業社会医学研究所) 1989年5月29日 日本音響学会 聴覚チョウカク研究会
N-89-31 騒音下における文章の認識過程につい て-留学生と日本人学生の比較- 羽藤 律、(京都市立芸術大学)桑野園子、難波精一郎(大阪大学教養部)、Edward Constigan(大阪大学言語文化部)、Augast Schick(西独オルデンブルグ大学) 1989年6月23日
N-89-32 周囲騒音が雑音のある回線の通話品質評価に及ぼす影響 岡安良一、入井 寛(NTT通信網総合研究所) 1989年6月23日
N-89-33 人の知覚に対する音と振動の相補効果について 吉川昭吉郎(神奈川工科大学)、松谷 洋(東亜特殊電(株)) 1989年6月23日
N-89-34 ヘッドフォンによる音場感再生とその主観評価 林 信二(NTTヒューマンインターフェース研究所) 1989年6月23日
N-89-35 無限大厚壁と有限物体による回析波の時間応答について 桜井美政、森本 宏(関西大学工学部)、松下泰衛(アクト音響) 1989年6月23日
N-89-36 新幹線鉄道騒音に関する意識調査について 町田祐治(運輸経済研究センター) 1989年7月10日
N-89-37 在来線および新幹線沿線住民の騒音に対する社会的反応 田村明弘(横浜国立大学工学部建築学教室) 1989年7月10日
N-89-38 住環境騒音に関する社会調査(名古屋-北京) 久野和宏(三重大学)、大石弥幸、三品ゼン昭(大同工業大学)、林 顕效アキノリ(名古屋産業科学研究所)、鄭 大瑞、サイ シュウラン、陳 通(中国科学院声学研究所) 1989年7月10日
N-89-39 複合交通騒音の不快感の評価に関する研究-模擬居間実験と社会調査- 泉 清人(室蘭工業大学) 1989年7月10日
N-89-40 評定者に関する二、三の要因からみた騒音のうるささ評価 降旗 建治、柳沢 武三郎(信州大学工学部) 1989年7月10日
N-89-41 アンケート調査における回答件数と精度に関する検討 佐々木 實(九州芸術工科大学音響設計学科) 1989年7月10日
N-89-42 騒音に関する社会調査の方法について 五十嵐寿一(小林理学研究所) 1989年7月10日
N-89-43 社会調査の相互比較 難波精一郎(大阪大学教養部) 1989年7月10日
N-89-44 騒音研究会資料(ICA89報告) 1989年9月29日
第13回国際音響学会議概要 桑野園子(大阪大学) 1989年9月29日
第13回国際音響学会議(I.C.A)報告:建築音響部門 森本政之(神戸大学)、子安 勝(音響工学研究所)、日高新人(東大生研)、石田康二(東急建設)、岡部 馨(東京電大学)、中村俊一(東京芸大)、井上勝夫(日本大学) 1989年9月29日
第13回国際音響学会議における騒音関係の研究発表概要 佐々木 實(九州芸術工科大学)  1989年9月29日
第13回 ICA聴覚関連論文の要旨 鈴木陽一(東北大学)、岩宮眞一郎(九州芸術工科大学)、大串健吾(京都市立芸術大学) 1989年9月29日
13thICA報告 -電気音響部門- 大賀寿郎(富士通研究所)一ノ瀬 ユウ(NTT HI研究所) 1989年9月29日
N-89-45 建築音響学史概観 大熊恒靖(リオン株式会社) 1989年10月30日 日本音響学会 建築音響研究委員会
N-89-46 空調ダクト騒音のアクティブコントロール 栗林 卓、後藤田龍介、高橋 ミノル(日立プラント建設(株)技術開発本部)、浜田晴夫、三浦種敏(東京電大学工学部) 1989年10月30日 日本音響学会 建築音響研究委員会
N-89-47 繰り返し衝撃音のやかましさについて 矢野 隆、小林朝人(熊本大学)、泉 清人(室蘭工大) 1989年11月17日 シャ電子デンシ情報ジョウホウ通信ツウシン学会ガッカイ
N-89-48 騒音のうるささの評定尺度について 山下俊雄(有明高専)、矢野 隆、小林朝人(熊本大学) 1989年11月17日 シャ電子デンシ情報ジョウホウ通信ツウシン学会ガッカイ
N-89-49 道路交通騒音の予測問題における音響学会式からの新たな一予測法-拡張型回帰モデルの適用と実験- 太田光雄、生田 顕、三谷泰夫、佐藤 和(広島大学)、佐々木恭弘、宇津正樹(広島県環境センター) 1989年11月17日 日本音響学会 電気音響研究カイ
N-89-50 広帯域スペクトルを持つ衝撃音のノイジネスに及ぼす暗騒音の影響 宮園博光、中村睦美、山本澄生、宇佐川 毅、江端正直(熊本大学工学部電気情報工学科) 1989年11月17日 日本音響学会 電気音響研究カイ
N-89-51 密結合モノポール(TCM)を用いた管路内能動騒音制御システム 森 卓支(西脇研究所)、多昌生(東京都立大学)、村上俊太郎(東海大学) 1989年12月18日
N-89-52 自動車走行騒音の鉛直面内指向性に関する検討 押野康夫((財)日本自動車研究所)、橘 秀樹(東京大学生産技術研究所) 1989年12月18日
N-89-53 コンクリート構造体内を伝わる振動の計測 岡田 健、樋口 晃(東昌エンジニアリング)、中川祐幸(十條製紙)、佐藤ユウ介(油研工業) 1989年12月18日
N-90-01 インターノイズ’89報告(ニューポートビーチ) 1990年1月26日
インターノイズ89 概要 子安 勝(音響工学研究所) 1990年1月26日
ラウドネス、機械騒音の制御と聴力保護 曽根敏夫(東北大学) 1990年1月26日
低周波の騒音振動 落合博明(小林理学研究所) 1990年1月26日
自動車騒音制御、能動騒音制御2工業用冷却扇 長谷部正基(北海道大学) 1990年1月26日
塀による騒音制御、吸音材/建物による遮音 藤原恭司(芸工大) 1990年1月26日
吸音材料、吸音材/建物による遮音 田村正行(国立公害研究所) 1990年1月26日
構造物振動解析 大鶴 徹(九州大学) 1990年1月26日
振動測定と影響 前田節雄(近畿大学) 1990年1月26日
インテンシティ測定、インテンシティ 橘 秀樹(東大生研) 1990年1月26日
高速道路騒音、工場騒音制御 山下充康(小林理学研究所) 1990年1月26日
ATP機外騒音、ATP機内騒音、航空機騒音評価 指標シヒョウ 山田一郎(小林理学研究所) 1990年1月26日
ラウドネスメーター、騒音に対する社会反応評価 桑田園子(大阪大学) 1990年1月26日
野外騒音伝搬、鉄道騒音 山本貢平(小林理学研究所) 1990年1月26日
地域環境騒音、野外コンサートの社会影響、建物や住居内の騒音制御 長友宗重(東北大学) 1990年1月26日
計算機OA機器等の騒音制御 岡崎洋二(東芝) 1990年1月26日
品質管理と設備診断用音響監視、音響機器 柴山秀雄(芝浦工大) 1990年1月26日
空気式機器の騒音制御、ダクトとパイプ内気流騒音制御 寺尾道仁(神奈川大) 1990年1月26日
能動騒音制御、能動騒音制御2工業用冷却扇 安倍正人(東北大学) 1990年1月26日
空港周辺の騒音制御 時田保夫(航空公害研究センター) 1990年1月26日
N-90-02 移動する音源の簡易パワーレベル測定法(建設重機への適用) 内田英夫 鹿野正明(長野県衛生公害研究所) 1990年1月26日
N-90-03 衝撃音成分を有する騒音のラウドネスの統一的評価手法 小倉泰憲(セコムIS研究所)、鈴木陽一、曽根敏夫(東北大通研) 1990年1月26日
N-90-04 複数の付加音源を用いたダクト騒音の消去 佐藤善範、城戸健一(東北大応情研)、安倍正人(東北大大計)、金井 浩(東北大工学部)、曽根敏夫(東北大通研) 1990年1月26日
N-90-05 ランドサットデータを利用した環境に対する地域住民意識構造の予測 前田節雄(近畿大学理工学部) 1990年1月27日
N-90-06 騒音に関する住民意識と住み心地の関係について 岡本圭弘(財団法人防衛施設周辺整備協会)、野口正孝(千葉工業大学) 1990年1月27日
N-90-07 住環境騒音における各種レベル間の関係について 三品善昭、大石弥幸(大同工業大学)、久野和宏(三重大学)、林 顕效アキノリ(名古屋産業科学研究所)、鄭 大瑞、サイ シュウラン、陳 通(中国科学院声学研究所)  1990年1月27日
N-90-08 行政における騒音教育の試み 田中秀穂、北田博昭(大阪府環境保健部環境局) 1990年2月23日
N-90-09 住民参加による音環境啓発の事例 中桐俊男(明石市環境部) 1990年2月23日 日本騒音制御工学会 技術部会   環境騒音振動行政分科会
N-90-10 八尾市におけるカラオケ規制の経緯と現況について 尾野忠男(八尾市環境総務課) 1990年2月23日 日本騒音制御工学会 技術部会   環境騒音振動行政分科会
N-90-11 近隣騒音対策について -川崎市生活騒音の防止に関する要綱を中心として- 沖山文敏(川崎市環境保全局) 1990年2月23日 日本騒音制御工学会 技術部会   環境騒音振動行政分科会