12月の騒音・振動研究会のプログラムをお知らせいたします。
是非ご参加くださいますよう,ご案内い申し上げます。
============================================================
12月 騒音・振動研究会
============================================================
★騒音・振動研究会(N-meeting)
委 員 長 吉久光一
副委員長 木村和則
幹 事 一木智之,岡田恭明
日 時 平成20年12月22日(月)13:30〜17:00
場 所 九州大学 西新プラザ 中会議室
(福岡市早良区西新2-16-23,TEL 092-831-8104, アクセス方法:(a)地下鉄利用の場合
福岡空港またはJR“博多駅”から地下鉄「姪浜」行乗車(15分〜20分),“西新駅”下車,
徒歩約10分,(b)タクシー利用の場合 福岡空港から約35分,JR“博多駅”から約25分。
詳細はhttp://www.kyushu-u.ac.jp/university/institution-use/nishijin/infomap.htm
をご覧下さい。世話役:藤本一寿先生)
議 題 ―― 一般 ――
―― 13:30〜15:30 ――
1.沿道の「騒音に係る環境基準」評価のためのGIS数値地図の補正法
〇平栗靖浩,穴井謙,藤本一寿(九州大)
2.壁面・屋上緑化用植栽基盤の吸音性能について
○木村和則,山本貢平(小林理研)
3.Social survey on community response to aircraft noise around Tan Son Nhat Airprort
in Ho Chi Minh City
○Nguyen Thu Lan, Takashi Yano, Phan Thi Hai Yen(熊大院),
Phan Thi Hai Anh, Tsuyoshi Nishimura(崇城大工) and Tetsumi Sato(北海学園大工)
―― 休憩(10分)――
―― 15:40〜17:00 ――
4.吸音材を内張りした単一膨張型消音器における音波伝搬
〇山里亜紀子,柚木謙一(鹿大)
5.厚みが一様でない平板の時間領域振動数値解析
〇鶴 秀生(日東紡音響エンジニアリング)
◎研究会終了後,懇親会を予定しています。
☆今後の開催予定 [ ]内発表申込/原稿締切日
・1月23日(金) 新潟大学[11月20日(木)/1月9日(金)](建築音響研究会と共催)
・2月20日(金) 沖縄県嘉手納町中央公民館 視聴覚室(ロータリープラザ5階)
[12月20日(土)/2月6日(金)]
・3月 6日(金) 東京大学生産技術研究所[1月20日(火)/2月20日(金)]
・4月 休会
◎騒音・振動研究会発表申込・問合先
一木智之(ニューズ環境設計)
Tel. 078-574-5448 E-mail: itki-new@wonder.ocn.ne.jp
岡田恭明(名城大学)
Tel. 052-838-2375 E-mail: okada@ccmfs.meijo-u.ac.jp